対人関係で悩むことはあるけれど、そうしてあげたことが本当にその人にとって良いことなのか、結果論でわかることもあれば、わからずじまいのこともある。
そういったときに、自分がその人にしてあげたこと、してしまったことというのは本当に良かったのだろうかと、人は嘘をつける・気を使える生き物なだけに、本心で語ってくれない部分もあるんじゃないかと思うんです。そうなったらもう真相なんて自分だけじゃわからない。
よかれと思ってやって、ひとりよがりで押し付け押し売りで・・・
正しいってなんだろうって考えたら、結局人が都合の良いようにするために決めたルールじゃない?という、なんかものすごく叩かれそうな結論に個人的に達したわけですが
こういうことや、思いをそのままにしておかないで悩むことが一番大事なんだろうと思い今日も私は元気です。いや嘘です。元気とはいいきれない程度に、生きてます。
美味しいもの食べたいし、時間作って安くて美味しい料理でもネットのレシピとか見てやってみようかなぁ。